これは私のメインのモンスターBOXのトップです。
常に『取得順』で固定しています。
皆さんはどうですか?デフォルトの『属性順』で並べているんじゃないでしょうか?
たしかに属性ごとに並んでいたほうが気分が良いですよね。それに初めた当初からずっとこれに馴染んでしまってるんで、他の並べ方はしっくりこない人がほとんどなんじゃないかなって思います。
私も去年復帰するまでは例にもれず『属性順』にしていたのですが・・・・
4垢でプレイしていると、とにかく新規キャラの運極周回でストレス感じるんですよ。
それは何か。見てみましょう。
私の場合、以下の手順で新規キャラの運極を作成しています。
- クエを1回クリアする
- モンスターBOXを開く
- 運極作成対象キャラの進化(神化・獣神化)状態を作成する
- 鍵&自動合成を設定する
このようにクエをクリアした一番最初に自動合成までやってしまいます。あとは勝手に合成され、99体になったら勝手に『運極達成』演出が発動するんで必要最小限のBOX枠で済みますし、楽ですよね。
まー正直、この手順は多くの人がやってるんじゃないでしょうか。
でもね、『属性順』固定だと3の作業がとにかくだるいんですよ。
それは3の前に「対象キャラを探す」という手順が発生してしまうからなんです。『属性順』だと火属性ならまだ近くていいんですけど、光や闇属性になっちゃうと遠くて嫌になっちゃうんで、名前検索になると思うんです。
そしたら今度は対象キャラの名前がわかんなくなっちゃったりして、「あぁぁぁぁ!」ってなります。
1垢でやってるならまだしも4垢だとこれだけでかなり時間ロス。
ストレスも半端ないです。
そこで思いついたのが、『取得順』固定。
新規キャラは常に一番先頭にいるのでマジで探さなくてよくなります。普通に1~4の手順のままなんです。ストレス減りますよー
他にも『取得順』固定には、
- BOXが整理しやすくなる → 余分なキャラを売却しやすくなる *1
- 降臨キャラの取得有無が一目でわかる(特にコラボキャラ)
というメリットがあります。
『取得順』固定だと、昔取得したルシファーなどの強キャラを探すのが大変じゃない?って思われるかもしれませんが、そういう時はキャラ名検索します。
実はこれ『属性順』固定でもおそらく同じなんじゃないかと思いますので、デメリットにはなりません。
真面目に『取得順』固定、オススメです!
*1:『取得順』固定に変更以降の部分に限るので、一度面倒だけど全体BOX整理をやると良いです