ストレスなくモンストをするためのメモ

お金をかけず、なるべく無駄を省き、今やれることをやる

【ネタバレ注意】オラゴン何体みえるかな?【Xキャンペーン】

謎の画像?

f:id:KaGaMi:20250608082623j:image

先ほどXのモンストキャンペーン(公式)を見ていたら、上のような画像がありました。

「絵の中にオラゴンが何体見えるかな?」

だそうです。

 

視力回復効果があるってホント?

これは10年以上前に流行った2つの点をぼやかして見ることで、立体的な絵が浮かび上がる画像です。正式名称はマジカル・アイというらしいですね。調べてみて初めて知りました。

 

これの正解を自分の目で見るためには、目をより目にしたり、いろいろ視点をずらしたりしないといけないので、いっけん目が疲れて、目に悪いとか視力が悪くなりそうですが、どうやらそれは間違いのようです。

 

大阪教育大学によると、マジカル・アイは視力低下の原因の1つ「目の筋力低下でピンと調整できなくなるという」部分において、目の筋力をほぐし、本来の機能を取り戻す働きがあるため、劇的ではないが視力が回復する効果があるそうです。

 

ちょうど我々モンストプレイヤーのようなスマホでゲームしている人たちなんかにはピッタリですね。

 

画像の見方

  1. まず黒い2点を見ます。

    このときしっかり視点を合わせるのではなく、なんとなく見てください。

  2. その状態のまま、

    「いったん絵のことを忘れて違うことを考える」

    「ボーとする」

    「点よりも遠くに視点をやる」

    いずれかを試してください。そうしたときに意識だけ点に戻すと点が3つか4つに見える感覚があるはずです。

  3. 点が4つに見えたときは目の筋肉を使うか、画像を離したり近づけたりするか、またはその両方を使って点を3つにしてください。4つの点の内側2点を1つにまとめる感覚です。

    注意として、このとき点だけを見ないよう意識してください。点が2つしか見えなくなってしまいます。

  4. 点が3つに見えたら、その状態を少しキープして安定させます。

    このとき少し下に意識をやるとすでになんとなく立体になっている何かを感じ取れるはずです。こうなれば、もう少しです。

  5. 点が3つの状態を安定させることができたら、そのまま視線を下にやるか、画像を上にあげてください。オラゴンの形をしたシルエットが立体的に浮かび上がっているはずです。

 

 

正解

赤丸のように、右に大きめのが1体、左に小さめのが縦に並んで2体、オラゴンシルエットが見えます。

スマホの方がやりやすいかもしれません。是非、公式でやってみてください。