11/22(金)朝4時にバトルカード3枚が配布されましたので、ゼーレがプレイできるようになりました。*1
まだプレイしていませんが、配信者の動画を見る限りべらぼうに難易度が高いというわけではなさそうですので、まずは胸をなでおろしました。
とはいえ、昨日のモンストニュース中から各方面で非難の声が上がっております。かくいう私もそっち側の意見です。
でも興味深いことに、同じ「非難」でもその論点は人それぞれ千差万別のようです。
「バトルカードをオーブで購入しなくてはならないのはおかしい」
「新春が近いこの時期になんでこういうクエだすんだ」
「適性が今コラボ中の太陽や先日出たばかりのディアボロスかよ」
「チケット1枚で1ドロ程度かよ」
「もうボナクエやっちゃったよ」*2
本当にごもっともで私も同じこと思いましたが、百歩譲ってそこは飲み込みました。
私が強く非難したいのは、せっかくノマクエのモチベが高い状態で周回できていたのに、アビリティ「経験値アップ(50%)」のせいで、今ノマクエをやるのを躊躇してしまうようになってしまったことです。
私は現在4垢ともオーブ2500個~3500個所持しているとはいえ、無課金なのでさすがに初日運極(オーブ476個)にするほど自分の状況に余裕があるとは感じていません。*3
そうなると、地道にバトルカードを1日1枚ずつ獲得していくことになりますが、それだと最短でもゼーレの運極は2025年2月25日あたりになります。
労力、アイテムのことを考えると、当然そこまで待った方がいいのですが、今の私がノマクエ周回モードになってしまっていたため、この気持ちを抑えるのがかなり辛かったのです。
一夜明けて、ようやくいったんノマクエを中断することに納得してきました。
しかしそれと同時に、せっかくモンストをやりたいという気持ちを、なんで運営自身が咎めに来るのかを考えてしまうようになりました。
正直この仕様を決めた張本人に、昨今の うんち イベントを含めて、問い詰めたい気持ちでいっぱいになります。
さらに今回のことで、不安になる点もあります。
それは
- 今後来る「超究極・傑」も同じような仕様になるため、ガチャだけにオーブを割くことができなくなる不安
- 「経験値アップ」は半年後以降に必ず誰かに付与されるアビリティになるため*4、場合によっては「経験値アップM/L/EL」とかもでるんじゃないかという不安
- 今後もゲームリザルトに関係するアビリティがキャラに付与されるんじゃないかという不安
といったことです。
こうなったらなんでもありになってしまいます。しかもプレイヤーの都合は考えてくれない時期に実装するんですから。本当に恐ろしいことです。
今後こういった不安を抱えたままモンストをやらなければならないのかなと思ってしまいます。
なんだか最近モンストは"らしく"ないですよね。
こういうのって決定権のある人間が強行しているのでしょうか?
それともこういうのを事前に調整しようという声があっても、決定権のある人に届かないのでしょうか?
いずれにしても、ここんところのモンストは『信用』できません。