ストレスなくモンストをするためのメモ

お金をかけず、なるべく無駄を省き、今やれることをやる

コラボのリークは寒すぎる・・・

実はコラボリークが数か月前からあったようです。

その情報は、今年の3月だか4月ぐらいからシャンフロまでのコラボをすべて当てていて、さらに周年コラボはおろか12月までのコラボをすべてリークしているようです。

 

私は9/25に、たまたまいろんな配信者の方々の動画を見ていたとき、コメント欄にて偶然 リーク情報を見てしまいました。

でもその時の私は信憑性がないものだと判断していたのであまり信じておらず、もし周年コラボも当てているようだったら”黒”だな程度でした。

 

しかし、某廃課金有名配信者がリークについて苦言を呈す動画を配信したので、リーク情報はガチだったんだと疑念から確信に変わってしまいました。

動画の内容自体はとても的を射ていたし、まっとうなことをおっしゃっていましたが、リークを信じていない人もまだたくさんいたし、情報自体も知らなかった人もいたと思うんで、せめてその動画は周年モンストニュース後にやって欲しかったというのが正直なところです。

 

この動画のせいで、周年モンストニュースの楽しみが半分ぐらい失われてしまいました。*1

 

それはそうと、いったい誰がリークしたのでしょうか?

考えられる可能性を挙げてみます。

  1. 社員
  2. 社員の家族(親戚)
  3. 社員の友人・知り合い
  4. 外注先
  5. 外注先の家族(親戚)
  6. 外注先の友人・知り合い

こんなところでしょう。

 

MIXIほどの会社になれば、社員や外注先に対して機密情報漏洩に関する誓約書などを書かせている可能性が高いです。なので、1、4の可能性は低いかな。だとすると、

  • Xという本人が特定されやすいSNSを使っていること
  • リーク情報はコラボ名程度でコラボ内容までは知らなかったこと
  • バレたら多額の賠償金が課せられる可能性を想像できない程度の知能であること

これらを鑑みて、おそらく社会人未経験の人間である可能性が高いと思っています。

そうなると、上で行くと2,3,5,6が濃厚で、その中でも小中高生って感じでしょうか。

ここで抑えておかなきゃいけないのは、家族(親戚)、友人・知り合いだったとしてもいずれも大元は社員、外注先であるということです。

ということで、リークした社員や外注先にも責任が及ぶことでしょうね。

 

この問題の責任の所在は必ず突き止めて欲しいです。

さすがに毎回リークは寒すぎて萎えますから。

できれば、リーク情報がハズれていて欲しいですね。

 

*1:それでもリークがハズれていることを祈っています