ストレスなくモンストをするためのメモ

お金をかけず、なるべく無駄を省き、今やれることをやる

ひとまず ここまでやっておきたい『魂の紋章』

ここ最近、黎絶や超究極・封により、紋章を付けても効果を発揮しないクエが出現してはいますが、まだまだ紋章にはお世話になっている状況です。

 

約1年前 ひさしぶりにモンストに戻って来て、まずびっくりしたのが紋章を各属性2体に付けられるようになったことでした。

このとき、いったいどのぐらいの魂気があったのか覚えていませんが、2体目の紋章枠を開けること、そしてスロットをすべて開けることがとんでもなく果てしない作業だったことを覚えています。*1

 

上のことをすべてやると、単純に計算してもざっと65万5000の魂気が必要になります。

以前、私のメモで1か月にどれぐらいの魂気がもらえるかを計算していて、それが12万だったので魂気がゼロからなら少なくとも半年かかります。

実際はスロット4つも使うことはあまりないので、最速でここまでやろうとしなくてもいいんですけど、なんか気持ち悪いから全部スロットは開けておきたいですよね。

 

そして 実際に私もここまで全部終わって、「あぁ終わった~~」とすっきりした気持ちでいたのですが・・・・

「ちょっと待てよ、これもやっておきたい!」ってなって、新たに魂気を集め始めました。

 

それが

「対弱の心得」

「対〇の心得」(〇にはその属性の有利属性が入る)

「極」を全紋章につけることです。

 

今までは 魂気をケチって「上」を付けてたり「極」にしてたりとバラバラだったんですが、スポットに頼るのも面倒だし、そもそも いちいち どの強さが付いていたのかを確認するのも面倒でした。

 

ということで、少し前に全部「極」に変えました。

だいぶ魂気を投資してしまいましたし4垢分把握しながらの作業だったので思ったより大変だったんですが、これにより紋章におけるストレスは皆無と言っていいほどなくなったので、本当にやってよかったです。

 

『魂の紋章』については、ひとまずここまではやっておいた方が良いと思います。

*1:私が戻ってからは一度も『こんきつね』が降臨していないっていうのもあります